さいたま市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

ブログ
公開日:2023.07.10
最終更新日:2023.07.11

W様のショールーム見学に同行させて頂きました。

山井建設の家づくり写真
住宅設備のショールーム
ショールーム見学は、お客様も私たちも本当に勉強になりますし楽しい時間を過ごせました。
皆様こんにちは

R+houseさいたま中央店の大沼です。

今回は、W様の住宅設備を選ぶために住宅設備メーカーのハウステック様とTOTO様のショールームへ行ってまいりました。

まずは、ハウステックショールームへ!
アドバイザーのT様が弊社標準仕様のキッチンを説明してくださいました。

ハウステック

奥様・ご主人様も真剣に説明を聞いていらっしゃいました。アドバイザーがキッチンの使い方やお手入れ方法など細かく説明していて、「使いやすそう!凄く良いですね」と奥様が仰っていました。
ご主人様もお休みの時やお友達が遊びに来た時などお料理をするそうで、ご主人様も使い方などしっかり聞いていらっしゃいました。

ハウステック


一通りの説明が終わり、キッチンのカラー決め。キッチン周りは、奥様の希望を優先して決めるとご主人が仰っていました。奥様のラッキーカラーがグリーンということで、カップボード側の壁クロスカラーはグリーンにするそうでそのグリーンの壁に合うようにキッチンとカップボードの色を決めると大変悩まれていました。この日にキッチンの色は決まりませんでしたが、終始和やかな空気感でした。

ハウステックショールーム見学が終わって、その足でTOTOショールームへ行きました。
TOTOショールームでは、ご主人様の希望もありお風呂とトイレの見学をしました。TOTOショールームではアドバイザーのN様が担当してくださいました。
TOTO


アドバイザーのN様が丁寧にシリーズの説明をしてくださりました。ご主人様が肩楽湯が見たいと仰っていましたので、肩楽湯のお風呂を見学しました。ご主人様も奥様もとても感動されていらっしゃいました。「こんなお風呂だったら本当にリラックスできる!」とご主人様が絶賛していました。

TOTO


アドバイザーのN様の説明が一通り終わり、お風呂のカラー決め。こちらも、ご主人様奥様の意見がそれぞれありましたが、さすが仲良し夫婦です!すぐに意見が纏まりお風呂のカラーはすんなりと決まりました。


これからまだクロスなど仕様決めなどありますが、W様は事前調べがしっかりされていらっしゃるので弊社としては、とてもありがたく思っております。
住宅設備関係を決めたあとは、着工です。これからは、弊社の腕の見せ所となります。


#工務店 #建築家 #注文住宅 #新築
T様邸の気密測定を行いました。
Su様の地鎮祭を行いました。
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.09.15

知りたい!さいたま市で「注文住宅」を「工務店」で建てるメリット・デメリット【後編】

家づくりノウハウ
2023.08.18

電気代を抑えるための注文住宅を造りませんか?

暮らしのポイント
2023.08.16

【後編】省エネ&創エネ住宅「ZEH(ゼッチ)」のメリット・デメリットや補助金制度を解説

暮らしのポイント
2023.07.06

【前編】省エネ&創エネ住宅「ZEH(ゼッチ)」とは?/基準や国の取り組みを紹介

家づくりノウハウ
2023.07.06

さいたま市の分譲住宅・建売住宅・注文住宅の違いって何?それぞれのメリット・デメリットとは【前編】

家づくりノウハウ
2023.07.06

注文住宅の土地探しは工務店と一緒に探すことがベストな理由

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。