WHO WE ARE
- 私たちについて -
ADVANTAGE
- 強み・こだわり -
イベント情報
建築事例
コラム/ブログ
資金計画
お問い合わせ
イベントお申込み
TOP
WHO WE ARE-私たちについて-
ADVANTAGE-強み・こだわり-
イベント情報
建築事例
コラム/ブログ
資金計画
お問い合わせ
FINANCIAL PLAN
お家購入のための資金計画
我が家の収支バランスから考えたら、いくらぐらいまで住宅購入費用にあてられるのだろう?よくこんなご質問をいただきます。 自分の年収から見た現在金融機関から借入できる金額と、先々の家計まで考えた場合に無理なく返済できる金額の2つの視点から購入可能額を検討してみましょう。
シミュレーションをはじめる
シミュレーションをはじめる
借入できる額(いくらまで借りられるか?)とは
金融機関が融資をしてくれる最大限の金額を指します。 各金融機関によっても異なりますが、だいたい世帯全体の収入の30~40%を返済額の上限として設定する金融機関が多いようです。 ただしこの場合、世帯主の収入が減ったり、配偶者が働けなくなったりすることで一気に返済は苦しくなるという点に気を付けておきましょう。
無理なく返済できる額(いくらまでなら返済できるか?)とは
毎月無理なく返済できる額から算出した可能借入額です。 実際にはこちらの額を目安に住宅取得を考えた方が収入変動のリスクに対処しやすいでしょう。 なお、返済額以外に毎年固定資産税等の税金がかかりますので、その費用として別途月1万円くらいかかると見ておいた方が安全でしょう。
借入できる額と無理なく返済できる額の間には大きな開きがでることもあります。 家を購入された後も理想の暮らしをできるように、それぞれの金額を把握したうえで自分にあう資金計画をつくっていきましょう。 また、金利や返済期間によっても予算は変わってきます。 まずは、シミュレーションで入力数値を入れ替えて予算がどのくらい変わるのかを確認してみましょう。
シミュレーションをはじめる
関連するイベント
現在関連するイベントはありません
無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。
個別相談を予約
お電話 048-859-8300
お電話 048-859-8300
営業時間 9:00~19:00 毎週水曜日定休
資金計画について詳しく知る
お金
2022年08月03日(水)
住宅ローンと光熱費の関係性
2022年08月03日(水)
お金
2022年09月15日(木)
住宅ローンについて
2022年09月15日(木)
お金
2023年01月27日(金)
こどもエコすまい支援事業がスタートしました。
2023年01月27日(金)
お金
2022年08月03日(水)
こどもみらい住宅支援事業の業者登録が完了しました!
2022年08月03日(水)
おすすめの事例
#アイランドキッチン
#狭小住宅
#3階建て
#吹き抜け
吹き抜けから光が落ちる都心のコンパクトハウス
東京都
#高気密
#高断熱
#建築家
#キッチン
#リビング階段
#5人以上
明るいライブラリーのある家
東京都
#アイランドキッチン
#25坪
#高気密
#高断熱
#建築家
住宅密集地でもプライバシーを守りくつろげる住まい
東京都
#リビング階段
#収納充実
#ウォークインクローゼット
#都心
#高断熱
#ZEH
#省エネ
#建築家
#吹き抜け
#バルコニー
#パントリー
子育てを助けるコンパクトな家事動線
東京都
トップ
WHO WE ARE -私たちについて-
ADVANTAGE -強み・こだわり-
イベント情報
建築事例
コラム/ブログ
FINANCIAL PLAN -資金計画-
お知らせ
トップ
ADVANTAGE -強み・こだわり-
建築事例
FINANCIAL PLAN -資金計画-
WHO WE ARE -私たちについて-
イベント情報
コラム/ブログ
お知らせ
ホーム
資金計画