さいたま市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2022.08.03
最終更新日:2022.11.02

【O様邸】建築家赤松先生との2回目の打ち合わせをしました!

模型確認
「【O様邸】建築家赤松先生との2回目の打ち合わせをしました!」というコラムです。家づくりの基礎知識・注文住宅・間取りに関する記事が記載されており、詳しく知ることができます。さいたま市中央区・浦和区の注文住宅。
皆様こんにちは。R+houseさいたま中央店の大沼です。
先日、O様邸の建築家赤松先生との2回目の打ち合わせをしました。R+houseでは建築家との打ち合わせは、合計3回で行っております。皆さん、「3回だけで間取りとかを決めるのは不可能だよ~」と仰る方が多いですが、ほぼ3回で終わってしまうんです!!その為、事前のヒヤリングや建築家によるヒヤリングがしっかり出来ている事が大前提となります。
前回1回目打ち合わせをブログで報告させて頂きましたが、前回は建築家によるヒヤリングを行いましたので、2回目の打ち合わせはプラン提示となります。
1回目打ち合わせから2回目打ち合わせまでの間に赤松先生がラフプランを作成して頂き、そのラフプランを弊社で確認をしてO様の要望に沿っているかを確認します。少し要望と違う点があれば、弊社から赤松先生へお伝えして変更してもらう流れとなります。
そして、2回目の打ち合わせの当日・・・
赤松先生とO様をお待ちしている時に、赤松先生が「気に入って頂けるかしら・・?緊張します・・」と言っていたのが印象的でした。
山井も私も素晴らしいプランだなと思っていたので、赤松先生が緊張されている姿にびっくりしました。(本当に素敵なプランなんです!)
O様がご来店されてから、打ち合わせスタート!
テーブルの上にプレゼンボードと箱に入った模型を見て、O様は「これは?模型ですか?」と仰ったので、赤松先生が「そうです!まずは、プレゼンボードからご覧ください」と言いました。
O様がプレゼンボードを開くと、「うわぁ~」と奥様と顔を見合わせて嬉しそうな表情だったので、
赤松先生も私達も「その笑顔いただきました~」と思った瞬間でした( ´∀` )プレゼンボードを開いてからは、今回のプランのコンセプトなどを先生が説明をして下さいました。
そして、ついに!!「では、箱を開けて見て下さい!」と赤松先生が仰って
O様は、奥様と一緒に模型を釘いるように見ていらっしゃいました(*^^*)
O様から「流石ですね!凄いです!」と言って頂き、赤松先生も本当に嬉しそうでした。
今回のプランは、O様の要望が余すところなく詰まったプランでしたので、O様もとても満足そうでした。3回目の打ち合わせまでに、3週間あるのでその間に微調整をO様として、赤松先生に再度図面を描いてもらいます。
これからが、一番家づくりの楽しさや大変さを感じる日々となります。
O様に満足して頂ける様、弊社スタッフ一同一丸となりO様と一緒に家づくりを進めて参りたいと思っております。
#家づくりの基礎知識 #工務店 #間取り #デザイン #注文住宅
勉強会にご参加頂きありがとうございました。
F様邸の施主立ち合いをしました
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.09.15

知りたい!さいたま市で「注文住宅」を「工務店」で建てるメリット・デメリット【後編】

家づくりノウハウ
2023.08.18

電気代を抑えるための注文住宅を造りませんか?

暮らしのポイント
2023.08.16

【後編】省エネ&創エネ住宅「ZEH(ゼッチ)」のメリット・デメリットや補助金制度を解説

暮らしのポイント
2023.07.06

【前編】省エネ&創エネ住宅「ZEH(ゼッチ)」とは?/基準や国の取り組みを紹介

家づくりノウハウ
2023.07.06

さいたま市の分譲住宅・建売住宅・注文住宅の違いって何?それぞれのメリット・デメリットとは【前編】

家づくりノウハウ
2023.07.06

注文住宅の土地探しは工務店と一緒に探すことがベストな理由

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。