さいたま市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2022.08.03
最終更新日:2022.11.02

鉄骨階段を設置しました!

鉄骨階段
「鉄骨階段を設置しました!」というコラムです。家づくりの基礎知識・注文住宅・デザインに関する記事が記載されており、詳しく知ることができます。さいたま市中央区・浦和区の注文住宅。
皆様こんにちは。R+houseさいたま中央店の大沼です。
今回は、F様邸の工事の進捗状況のお話です。2月12日に待ちに待った鉄骨階段を設置しました!!
実は、私はあまり安定感のないハシゴや脚立などを登るのがとっても苦手で、今までF様邸の2階部分を見たことが一度もありませんでした・・(-_-;)
鉄骨階段の鉄骨1本が100キロもあり4人で設置しました。
やっと鉄骨階段が設置されましたので私も2階まで行くことが出来ました( ´∀` )
今まで階段が無かったので全体的なイメージが湧きにくかったのですが階段が入ってからは、一段と素敵な家になりました。大きな窓から太陽の光が入り、鉄骨階段がとても目立っています。
何と言っても、この辺りの住宅にはない外壁の色なので凄く目立ちますし、カッコイイです(笑)
3月には、完成現場見学会を行いますのでご近所の方やR+houseの住宅に興味をお持ちの方は是非ご見学下さい。
詳細につきましては、またブログやイベント情報で発表したいと思います!!
#家づくりの基礎知識 #デザイン #注文住宅
勉強会にご参加いただきありがとうございました!
賢い家づくり勉強会にご参加頂きありがとうござ...
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.09.15

知りたい!さいたま市で「注文住宅」を「工務店」で建てるメリット・デメリット【後編】

家づくりノウハウ
2023.08.18

電気代を抑えるための注文住宅を造りませんか?

暮らしのポイント
2023.08.16

【後編】省エネ&創エネ住宅「ZEH(ゼッチ)」のメリット・デメリットや補助金制度を解説

暮らしのポイント
2023.07.06

【前編】省エネ&創エネ住宅「ZEH(ゼッチ)」とは?/基準や国の取り組みを紹介

家づくりノウハウ
2023.07.06

さいたま市の分譲住宅・建売住宅・注文住宅の違いって何?それぞれのメリット・デメリットとは【前編】

家づくりノウハウ
2023.07.06

注文住宅の土地探しは工務店と一緒に探すことがベストな理由

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。