さいたま市で建築家とつくる高性能な注文住宅
カタログを請求する

カタログを
請求する

イベントの予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを請求する

カタログを
請求する

イベントの予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

注文住宅建築時必見!換気の重要性は?さいたま市の気候についても解説

家づくりノウハウ
公開日:2024.07.16
最終更新日:2024.08.20
山井建設の家づくり写真
山井建設の家づくり写真
家づくりノウハウ
公開日:2024.07.16
最終更新日:2024.08.20

注文住宅建築時必見!換気の重要性は?さいたま市の気候についても解説

換気のイメージ
注文住宅を建てるときに重視したい換気。近年注目されている高断熱高気密の家は、一年を通して快適に過ごせる一方で、換気がきちんとできていないと、快適に過ごせなくなる可能性があります。ここでは、換気が重要視される理由や換気の種類について詳しく解説します。さいたま市周辺の気候の特徴についてもご説明しますので、これから注文住宅を建てる方は参考にしてください。

目 次

注文住宅を建てる際は要確認!換気が重要となるのはなぜ?

近年の注文住宅では、外気を室内に伝えない性能を意味する「断熱性」が重要視されています。そして、その断熱性とともにかなめとなるのが空気の漏れにくさを表す「気密性」です。気密性の高い家は、わかりやすく表現すると「隙間風が入らない家」といえるでしょう。

また、かなめとなるのは断熱性と気密性だけではありません。高断熱高気密の住宅では、換気も重要なポイントとなります。それはなぜなのかを見ていきましょう。

空気環境を快適に保つため

換気されたきれいな空気の部屋
住宅で換気が必要とされる理由の1つ目は、空気をきれいに保つため。目に見えないかもしれませんが、生活していると室内はホコリ・花粉・吐き出した二酸化炭素が溜まっていきます。そのため、しっかりと換気して汚れた空気を外に出し、きれいな空気を取りこむ必要があるのです。また、空気が乾燥する時期には、換気をすることで外の湿気を取り入れられるため、快適な湿度を保ちやすくなるでしょう。

壁内結露防止のため

結露でカビが生えた窓
壁の中の結露を防止するためにも、換気は重要です。高断熱な建物は外に面する壁の中で温度差が出来る為、壁の中に湿気が入ってくると結露が発生する可能性があります。換気をすることで室内の湿度を適切に保ち、壁の中に入る湿気を防ぐ必要があります。もし壁の中で結露が発生すると、断熱材がカビたり、柱が腐食したりといった事態につながることもあるため、確実な換気方法を選択することが求められるのです。

シックハウス症候群予防のため

シックハウス
換気は、シックハウス症候群の予防にもつながります。シックハウス症候群とは、建物内の空気環境が原因でさまざまな症状が引き起こされることをいいます。症状例としては「鼻水や咳が出る」「疲れやすく眠気がある」「皮膚がかゆくなる」など。自宅でこのような症状が出てしまうと、安心して暮らせません。シックハウス症候群になるのを予防するためにも、注文住宅の換気は重要なのです。

24時間換気システムが義務化!3つの種類は?

義務と書かれた札をもつポイントを解説する男性
2003年に改正された建築基準法では、原則としてすべての建物に機械換気設備の設置を義務づけています。住宅の居室においては0.5回/時間以上の換気を行う24時間換気システムが必須となっています。ここからは、3種類の換気方法を見ていきましょう。

参考元:国土交通省「改正建築基準法」

第一種換気

第一種換気は、給気・排気の両方を機械で行う換気方法です。空気を確実に循環させられる一方で、ほかの換気システムより設備が複雑でメンテナンスが大変であることや、設備費・維持費がかかるというデメリットもあります。

しかし、第一種換気には室内の温度を一定に保てるというメリットも。熱交換換気システムの利用により、空気を室温に近づけてから給気するため、一年を通して快適に過ごせるでしょう。また、冷暖房効率が良いので光熱費の削減も可能です。

第二種換気

第二種換気は、給気のみを機械で行う換気方法です。排気は、排気口などから自然に行われる仕組みになっています。第二種換気を取り入れれば、室内の気圧が室外より高くなるため、ドアを開けたときにゴミやホコリが入るのを防止できます。また、第一種換気と比べて費用を抑えられる点も特徴です。

しかし、空気が外にうまく流れないと壁内結露が起こるリスクもあります。そのため、一般の住宅よりも、工場のクリーンルームや病院の無菌室などで主に使われています。

第三種換気

第三種換気は、給気は自然に・排気に機械を用いる方法です。第二種換気と真逆の換気方法と考えると、わかりやすいかもしれません。換気扇で常に排気することで、足りなくなった空気が給気口から自然に入り込んでくる仕組みとなっています。第三種換気は、第一種換気より安く導入できる、内部結露の発生を抑えられるなどのメリットがあり、住宅で多く採用されています。外気温の影響を受けやすい一面もありますが、気密性の高い家を建てることで快適な室温を保ったり、コストを抑えて換気したりできるでしょう。

埼玉県さいたま市の気候の特徴を知ろう!

グレーと木目の外観の家
さいたま市は、太平洋側気候を呈する地域です。夏は雨量が多く、気温も上がります。一方で、冬は晴れる日が多く、空気が乾燥しやすくなっています。

気象庁のデータによると、2023年のさいたま市の最高気温は38.8℃、最低気温は-7.1℃を記録しており、四季の変化がはっきりとしたエリアといえます。なかでも山沿いは、夜間になるとかなり冷え込み、最低気温が-10℃になることもあります。

次に1991~2020年の雨量の統計によると、夏の降水量の平均値は7月148.0mm、8月164.0mm、9月202.8mm。一方で冬の降水量の平均値は1月42.4mm、2月39.6mmとなっています。

このように四季の変化が大きいさいたま市では、高断熱高気密の家を建てると快適な暮らしを送れるでしょう。そしてその際には、快適な空気環境を保ち、壁内結露を防いでくれる換気システムの導入がポイントとなります。

参考元:気象庁|さいたま(埼玉県) 年ごとの値 主な要素
参考元:気象庁|さいたま(埼玉県) 平年値(年・月ごとの値) 主な要素

>>参考コラム:断熱性だけじゃない!注文住宅における重要な性能とは?さいたま市の気候や補助金制度も紹介

さいたま市の注文住宅のことは山井建設にお任せください!

アーチ壁やアンティークライトが調和したダイニングキッチン
高断熱高気密の注文住宅で、室温だけでなく空気環境も快適に保つには、24時間換気システムが必要不可欠です。24時間換気システムはほかにも、壁内結露やシックハウス症候群の予防に役立ちます。

山井建設は、経験豊富な建築家がデザインする、自由設計の注文住宅をつくっています。私たちが大切にしているのが「快適な住まい」です。夏は涼しく冬は暖かい家で快適に、そして健康的に過ごしていただくため、断熱性・気密性にこだわっています。また、お客様の生活スタイルに合う換気システムのご提案も行っています。さいたま市でマイホームを検討されている方、手の届く価格で高性能住宅を建てたい方は是非お声がけください。
#埼玉県さいたま市西区 #埼玉県さいたま市北区 #埼玉県さいたま市大宮区 #埼玉県さいたま市中央区 #埼玉県さいたま市浦和区 #埼玉県さいたま市南区#注文住宅 #新築 #24時間換気 #第1種換気 #第2種換気 #第3種換気

おすすめの注文住宅のコラム
ためになって、面白い知識を大公開

山井建設の家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.07.31

さいたま市で注文住宅を建てるなら平屋がおすすめ!メリットやデメリットを知った上で検討しよう

山井建設の家づくり写真
お金
2024.01.17

さいたま市浦和区の土地価格・相場は? 今後の価格推移の予測や土地選びのポイントを紹介

山井建設の家づくり写真
お金
2024.01.17

さいたま市大宮区の土地価格・相場は? 今後の価格推移も予想!注文住宅を建てる際の土地選びのポイント

山井建設の家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.09.09

さいたま市で建てる注文住宅の間取りはどうする?りんご型の間取りを検討しよう!

前へ
さいたま市で建てる注文住宅の間取りはどうする?りんご型の間取りを検討しよう!
注文住宅の気密性は光熱費に影響大!さいたま市の住宅に必要な気密性能とは?
次へ
さいたま市で建てる注文住宅の間取りはどうする?りんご型の間取りを検討しよう!
注文住宅の気密性は光熱費に影響大!さいたま市の住宅に必要な気密性能とは?

おすすめの平屋の施工事例
こだわりの注文住宅事例をご紹介します

お客様の声
お施主様のリアルな思いを紹介します

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめの平屋のイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

山井建設の家づくり写真
施工事例や家づくりアイデアをご紹介

山井建設の家づくり写真

お問合せ
注文住宅のご相談・お問い合わせはこちら

R+houseさいたま中央店
住所
埼玉県さいたま市中央区本町東3-6-2